はじめまして
子供のころ(中学くらいだったかな、、、)家にあった官足法の本を参考に
何か不調があると、自己流で足もみしていました。
そのころから、家族の足を揉んだり、揉まれたり。。。自己流で。
20代の頃、仕事をするようになってからは、あまりの忙しさに体調を崩し、心身ともに疲れきっていました。
そんな時も、近所のチェーン店のサロンや、整体院によく行き、足もみの施術を受けていました。
ですが、なかなか自分の思うような、痛気持ちいい施術にはめぐり合うことができず。。。
その後、30代で出産、子育てをする中、自分の事は後回しにしたせいもあり、気が付けばまた体調を崩してばかり。
そんな時に、友達が紹介してくれたのが、若石リフレクソロジーのサロンでした。
行くと『これこれ~!この痛気持ちよさ!やっと見つけた!』と感じました。
そのサロンでは、セルフケアのアドバイスもしてもらい、家でも揉むように。
今までは、かなり自己流の揉み方だったのだな、、、と気が付きました。
やっていくうちに、胃腸の調子が改善したり、生理痛がなくなったり、風邪を引きづらくなったりと、
子供たちの体調管理にも、とても役立つこととなりました。
サロンの先生は、とても信頼のおける方で、ご自身の過去のうつ病の経験なども、話してくれます。
足を揉むだけなのに、なぜか体もココロも整ってきたり、そんなこともありです。
40代になると、周りの主婦友達にも体調を崩す方が、とても増えてきました。
そんな中、自分や家族の健康のために、そして周りの方にも、日々変わりゆく日常を
元気に過ごして頂きたいという思いで、はじめました。
足を揉むことで、ココロも身体も元気になるようなリフレを、お届けさせて頂きたいと思っています。
若石足療あしそら TSURUGA
国際若石健康研究会認定リフレクソロジスト
国際若石メソッドスクール マスターズスクール講師
三楽道認定講師